もうはまだなり
「もうはまだなり、まだはもうなり」株式の格言で良く言われていましたが、どうなんですかね?昨年はここからファンドがぶっ飛んで大きな下落に向かったんですが、ここで反発ならば常識の範囲内。この需給が常識かどうかの取り方になるでしょう。ただ、自分はやられるかもしれないが、先にTEFのブルを買う事によって、強弱感がよりリアルになるから打診して見たら良いと思うし、個別株は大概ならば「コロナかよ!」という感じで下がりました。だったら、勘弁しても良いんじゃないかということですよね。
ストップが続いていた日銀株がストップ安とは風景は変わりつつあるのだから、ここらで少し前向いて行きたいという気持ちに自分はなります。つまり、目先的には無理もあろうが、この水準ならば一年に一回は投げが止まる市場で多い反発などから、「助かる可能性」というのを考えられる株式は買っても良いんじゃないかなんです。
もしくは、上がったら雰囲気変わるタイプですよね。