自由かよ!
これで昼から何もなかったように上がったら、トンピン氏よりも悪辣な株価操作だと思うんですが、これで本当に良いのかと思います。投資はかそれぞれ都合があるのでして、その流れは思惑通りいかない時の対応が基準だと思います。NY株が上がっても、ナスダックが上がっても上がらないのは日本市場が弱いと言えばそれまでですが、今日もロールオーバーが安くなったら多く行われ、非常に薄い板の中急に下がって行われています。
成長率が米国は良いからという考え方など言い訳は何でもあるとは思いますが、根本的な企業の資質に対しての売り方ではなかったと思います。個別株はそれでもしっかりしているからという部分ではなく、さすがにこうあからさまに動かされると興ざめしてしまいます。関係ないと言えばそうかもとは思いますが、基本的に個人投資家が行う「想像」と「勉強」が生きていかないというならば、個人投資家は買う人を頼り、大口投資家の方を自然な市場よりも好んでしまいます。
外人が自由に動く市場で、我々が考えて行けるのはそうしたインサイドな話に、耳を傾けてしまうのは仕方がないと思います。幸い、メディシノバが上がってくれたから気分は悪くは無いですが、意図をもって動かすのは、相場操縦じゃないのかと自分は思うんですがね。自由かよ!