運用
普通、サマータイムなどの時間が変わると株価は偏重きたすというか、リズムが変わって
行くのですが、今回は一時下がっても切り返しています。もちろん経済数値の良さもあり
ますが、先日は良かったら金利が云々となって、株価が急落したんだから、素直に強いと
思って良いと思います。昨日は日本株も違和感ある売りが後場寄りまでありましたが、安
定の強さで動きましたし、この傾向は吸い上げていたGPIFなどの売りに対して市場はウェ
ルカムという事なんでしょう。
地銀の株を生保が売ると言っていますが、先日のレポートで書いたように、各企業は想定
よりも高くなった株式を売却の意向が強く、新型コロナから新しい時代への資金作り、レ
シオ上辻褄が合わないから換金するという以降が強くなっています。他にも「暴落する」
という人もいるでしょう。
株高というのはそれくらい資金を動かしやすく、その時に将来に対して難しいと思えると
ころから換金していきます。これが一巡したら経験では、「運用」という言葉から新たに
投資資金が市場には増えて行きます。原材料が上がっていますから企業が価格転嫁し始め
たら、そういう行為が急に増えたんですよね、バブルのころは。