そして、みんな動かなくなった。
日経平均が再び3万円を奪回して、普通なら「さあ新値だ!」となるんですが、今回は
TOPIXから引っ張っているんで、寄与度の高い物が動き難く指数は膠着してしまいまし
た。そのタイミングまで強かった9101郵船も11時から調整して動きが無くなりました。ま
あ、動く物も集中化して来て、4755楽天なんかは4500万株の出来高で非常に偏った売買に
なっています。それで睨み合いから動かず。
要するに、動く物が限られてしまい、じりじり消化していく上げでなければならない「昭
和型」相場を、昨年一昨年と腕を上げて来たデイトレ族がその感覚で触ってもその瞬間や
一日目は上手く行っても、なかなかそれは難しいですし、この相場は上がったら買わない
というタイプで、市場速度は指数ほど派手ではなく、上がって押して少しずつ居場所が業
績によって変わっていくタイプなんです。
ですから、焦ると上手く行かないつまらない相場ですが、衣替えでもしながらのんびり見
てたら早期にならなくなるんじゃないかと思っています。問題はどこかで切れるTOPIX買
いですが、その時にろうばい売りしないように、買う銘柄を吟味しておいたらどうですか
ね?自分はこの場面では絞り込んできたから、次のタイプをじっくり買うつもりです。