ドン引きの日経平均
朝から何もここまで買わなくてもという上げ方でしたが、日経新聞によると金利が上がる
とか、ETF購入が不定期になるとか。その事で先物は3万円を一気に割って来たという流れ
になってしまったんですが、米国があの物価上昇で金融緩和継続で、世界的に金融協調的
な会議があって、そんな事決めるんですかね?日銀は。なんかおかしな報道だと思ってい
たんですが、株価は底から持ち直したという物の一般株はあやふやな動きになって来たと
思うんです。
中にはちゃんと頑張った株式もありますが、少し食い散らかし気味になっているし、散発
高も多かったから、市場は少し疲れというか、落ち着きを待っている雰囲気。だから、今
日日銀の話で押したときに多くの株に買い物が入って来ました。なんかドン引きの日経平
均の中、個人は珍しく冷静に対応したんじゃないかと思います。
ただ、こうした動きはプールに入って終わった後のような脱力感が生まれてくるのであっ
て、終わった今の時間はどっと疲れが出て来ます。のんびり長くが急にここで忙しくなっ
て、まあ、そういう時間なんでしょうね。三月は本当にバタバタしますね。